災害救護活動用器材(野外炊飯器・ワンタッチテント)交付式を実施しました
11月15日、令和元年度災害救護活動用器材交付式を実施しました。
当支部では災害時に実働的かつ迅速に救護活動を展開できるように、災害救護活動用器材(野外炊飯器・ワンタッチテント)を県内の各地区分区(市町村)に配備しています。
今年度の配備先である山形市、長井市、大江町、舟形町、戸沢村、飯豊町、遊佐町の7地区分区に同器材を交付いたしました。
地区分区職員の方々に資器材取扱いについて説明を行いました